亘理いちごっこにようこそ

いちごっこキッチン散歩道
11:00~16:00 日曜定休
※日曜日でも、サロンやイベントの開催や、団体さまの受け入れは継続的に行います。

こんにちは、私たち【NPO法人亘理いちごっこ】にようこそおいで下さいました。
東日本大震災後、罹災された方たちへの食事提供、そしてボランティアの方をはじめ、地域内外の交流の場づくりを目的に立ち上がりました。
【コミュニティカフェレストラン】【いちごっこお話聞き隊】【寺子屋いちごっこ】を3本の柱に、被災地発グッズ製作販売、ままサロンや各種イベントを行う中、たくさんの方たちとつながってくることが出来ました。これからもチャレンジが続きます。どうぞよろしくお願いいたします。


2014年2月26日水曜日

被災地ホームカミングデー27日プログラム!!

被災地ホームカミングデー3日目のプログラムをご紹介します!

ご多忙の中、多方面の専門家の皆さまにご登壇いただき、
被災地コミュニティの自治とNPO
被災地行政とNPOについて熱い学びを市民の皆さまと共有したいと思います。
羽原裕太郎氏と門秀彦氏によるステージもお楽しみいただけます。
ぜひ、ご参加ください!!

 ◆被災地コミュニティの自治とNPO(2月27日(木)10:15~)
【話題提供】
  南部浩秀さん(亘理町企画財政課)
  布田剛さん(NPO法人地星社)
  新井信幸さん(東北工業大学)
【コメンテーター】
  出口俊一さん(兵庫県震災復興研究センター)
【司会】
  石井山竜平(東北大学)

◆被災地行政とNPOー4年目以降の課題(2月27日(木)14:00~)
【話題提供】
 家田康典さん(厚生労働省東北厚生局)
 中尾公一さん(東北大院・経済学研究科)
 青木耕太郎さん(仙台POSSE)
 出口俊一さん(兵庫県震災復興研究センター)
【コメンテーター】
 南部浩秀さん(亘理町)
 新井信幸さん(東北工業大学)
【司会】
 石井山竜平(東北大学)

 10:15からの時間は、「被災地に共同の関係(コミュニティ)を立ち上げる」ということを考えます。
 住まいを失った方々が仮住まいを余儀なくされて3年。震災発生時は避難所で、そしてその後は仮設住宅で、生活を成り立たせるための共同の必要に迫られました。全く顔見知りでないところからの共同の関係づくりには、その役割を担おうと踏み出す人の存在とその動き方、そこへの行政の対応や、外部からの支援の得方に応じ、多彩な展開がありました。
 4年目は、復興公営住宅の建設がようやく進み始めたことから、仮設住宅からの離脱が大きく進むでしょう。となれば、これからの地であらたな関係性をいかに構築するかという課題が現れてくるでしょう。一方で、仮設コミュニティから離脱できない人が取り残されていくという課題も予測されます。人々をまとめていた存在が抜けたあと、コミュニティはどのようになっていくのでしょうか。

 14:00からの時間は、より大局的に「震災から4年目の今がいかなる段階にあるのか」「そうしたなかで、被災地、ひいては日本にとっての前進を導き出すために、それぞれが取り組めることとは何か」を確認できる時間にしたいと思います。
 被災から3年。「東北が大きく傷つきながら、それと引き替えに学びとったこととは何か、得たこととは何か」「残された課題は何か」をあらためて確認しつつ、それを被災地の未来、ひいては日本社会の未来に活かしていく道筋について話し合いたいと思います。
 

2014年2月24日月曜日

被災地Home Coming Day 3月1日、2日のご案内


震災によって、人は人の心に寄り添い寄り添われ生きていること
改めて気づかされています。
淡路大震災で得られた体験を今ここに生かすことができたら、
そして被災地で個々に活動している団体がともにつながっていくことができたらと
全国から集まりディスカッションしていただきます。
人の言葉に耳を傾け、心を通わせることは、震災復興のためだけではありません。
人が人として生きていくために必要なことを気付くきっかけとなればと願っております。

 
   

                                          2/25~3/2 10:00~18:00 
                                          ※最終日のみ15:00まで
                                   東北電力 グリーンプラザ アクアホール

3/1㊏
テーマ≪被災地の取り組みに学ぶ~聴き合い、支え合う方法~

►パネルディスカッション・ステージ
10:15~ パネルディスカッション 
    「阪神淡路大震災から学ぶ聴く心」
      【出演】 兵庫県震災復興研究センター 出口俊一氏
           元名古屋赤十字病院看護師 中塚夏江氏
           特定非営利活動法人 亘理いちごっこ 馬場照子
11:30~ パネルディスカッション
    「聴き、支え合う今」
      【出演】 NPO法人 サンガ岩手 吉田律子氏
           仙台傾聴の会 森山英子氏
           ゆりあげ港朝市協同組合 若山陽子氏
           石川県立看護大学 災害ボランティア・サークルふたば
           東北薬科大学 杉山雅宏氏
           ガラスモザイク講師 岸野多津子氏
12:45~、16:00~ ライブペインティング
       【出演】 ハーモニカ:田中光栄氏
            ピアノ:沢村繁氏
            画:高岡洋介氏

►ワークショップ13:45~
ステンドグラス灯り工房主催 「心に寄りそうガラスモザイク」
仙台傾聴の会主催 「傾聴活動入門」

►出展団体
・地域活動支援センター こころ・さをり (1日、2日)
・Angie.M (27日~1日)
・アトリエ阿友美 (最終日まで)
・50円おもちゃの縁日の森 (最終日まで)
・仙台傾聴の会 (最終日まで)

3/2㊐
テーマ≪支え合える地域をつくるには

►パネルディスカッション・ステージ
10:15~ パネルディスカッション 
     「仮設住宅の今とこれから」
      【出演】 あすと長町仮設自治会長 飯塚正広氏
           亘理町公共ゾーン仮設住宅自治会長 木村一行氏
           特定非営利活動法人亘理いちごっこ 馬場照子
11:45~ コンサート
      【出演】 ゆずりの葉少年少女合唱団
12:30~ パネルディスカッション
      「地域バスでつなぐ笑顔」
      【出演】 NPO法人まちづくりぜぇね 小林悦子氏
            ぐるぐる応援団 鹿島美織氏  
14:40~ コンサート
      【出演】 ゆずりの葉少年少女合唱団

►ワークショップ
工房F主催 「ミニチュア鉄道模型体験」
亘理いちごっこ主催 「さをり織り体験」 


►出展団体
・特定非営利活動法人 亘理いちごっこ
 
・地域活動支援センター こころ・さをり (1日、2日)
・アトリエ阿友美 (最終日まで)
・50円おもちゃの縁日の森 (最終日まで)
・仙台傾聴の会 (最終日まで)


お問い合わせ
被災地ホームカミングデー実行委員会事務局
070-6494-6507
hisaichi.hcd@gmail.com
当日お手伝い頂けるボランティアさん募集中です★

被災地Home Coming Day 2月27日、28日のご案内

住まいを失った方々が仮住まいを余儀なくされて3年。震災発生時は避難所で、そしてその後は仮設住宅で、生活を成り立たせるための共同の必要に迫られました。全く顔見知りでないところからの共同の関係づくりには、その役割を担おうと踏み出す人の存在とその動き方、そこへの行政の対応や、外部からの支援の得方に応じ、多彩な展開がありました。
4年目は、復興公営住宅の建設がようやく進み始めたことから、仮設住宅からの離脱が大きく進むでしょう。となれば、これからの地であらたな関係性をいかに構築するかという課題が現れてくるでしょう。一方で、仮設コミュニティから離脱できない人が取り残されていくという課題も予測されます。人々をまとめていた存在が抜けたあと、コミュニティはどのようになっていくのでしょうか。       ( 石井山竜平 )
 
          2/25~3/2 10:00~18:00
東北電力グリーンプラザ アクアホール
 
 
2/27㊍
テーマ≪行政とNPO-4年目以降の課題≫
 
►パネルディスカッション・ステージ

10:15~ パネルディスカッション
      「被災地コミュニティの自治とNPO」
14:00~ パネルディスカッション
      「被災地行政とNPO~教訓をこれからに生かす~」
   【出演】 厚生労働省東北厚生局 家田康典氏
        兵庫県震災復興研究センター 出口俊一氏
        亘理町企画財政課 南部浩秀氏
        東北工業大学 新井信幸氏
        東北大学経済学研究科 中尾公一氏
12:30~ ライブペインティング
      画:門秀彦氏
      ヴォーカル:羽原裕太郎

►出展団体
・Angie.M (27日~1日)
・アトリエ阿友美 (最終日まで)
・50円おもちゃの縁日の森 (最終日まで)
・仙台傾聴の会 (最終日まで)


2/28㊎
テーマ≪被災地の取り組みに学ぶ~ものづくりにチャレンジ~

►講演・ステージ
10:15~ 明泉コール・ラルゴ コンサート
11:00~ 講演「感謝を包む手仕事でグローバルブランドを創る」
      一般社団法人 WATALIS 引地恵氏
11:40~ 明泉コール・ラルゴ コンサート
12:30~ 音楽療法~歌って楽しくヴォイストレーニング~
      亘理AKBかもめ大楽 菊地礼子氏
14:00~ 歌謡漫芸 田村田吾作氏・田村花おり氏
14:45~ スペシャルコンサート 荒浜悠々はつらつ
16:00~ ライブペインティング

►イベント
WATALIS主催 「ヘアアクセサリーをつくろう」

►展示
復興応援団主催 「ポスター展示」

►出展団体
・一般社団法人 WATALIS
・おがるスターズ
・明日華
・Angie.M (27日~1日)
・アトリエ阿友美 (最終日まで)
・50円おもちゃの縁日の森 (最終日まで)
・仙台傾聴の会 (最終日まで)

お問い合わせ
被災地ホームカミングデー実行委員会事務局
070-6494-6507
hisaichi.hcd@gmail.com
当日お手伝い頂けるボランティアさん募集中です★
        

被災地Home Coming Day 2月25,26日のご案内

被災地で生活していくこと。継続したコミュニティを築き上げていくこと。

それはその場にコミュニティビジネスを立ち上げていくことにつながっていきます。

この度は、【コミュニティビジネス】の第一人者でいらっしゃられる細内信孝氏をお呼びし、共に学び合う場を設けました。

これからコミュニティビジネスを立ち上げたい、やろうとしているが思うようにいかない、

あるいはコミュニティビジネスとは何ぞやという方たちにお集まりいただきたく思います。

皆様のお越しをお待ちしています。



 


2/25 ~3/2 10:00~18:00
東北電力グリーンプラザ アクアホール


2/25㊋
テーマ≪被災地に仕事を立ち上げる≫

►講演・ステージ
10:15~ コミュニティビジネス総合研究所 細内信孝氏
12:00~ ヒロセ純氏 コンサート
13:00~ 細川信孝氏 被災地で起業を考えている人向けワークショップ

►出展団体
・一般社団法人 パーソナルサポートセンター
・アトリエ阿輸友美 (最終日まで)
・50円おもちゃの縁日の森 (最終日まで)
・仙台傾聴の会 (最終日まで)


震災後、たくさんの学生やわかものたちが復興のために立ち上がりました。

知られざる彼らの取り組みを知っていただくこと、

その活動の中で彼らがはぐくんできたもの

これから地域でどのように活動を継続していくことができるかなど

みなさんと考え学ぶ場としていきたく思います。




2/26㊌
テーマ≪被災地に向き合う学生たち≫

►講演・ディスカッション・ステージ
10:15~ 佐藤眞人氏 フルートコンサート
10:45~ 東北大学生、宇都宮大学生の被災地活動報告
12:30~ 穴澤雄介氏 ヴァイオリンコンサート
13:15~ 講演 生かそう学生の力
      ①保護者の視点から
      ②学習支援と居場所づくり
15:30~ 佐藤眞人氏 フルートコンサート
16:30~ 穴澤雄介氏 ヴァイオリンコンサート

►ワークショップ
iくさのねプロジェクト主催 「はまっちゃうぬりえ」

►出展団体
・i-くさのねプロジェクト
・アトリエ阿輸友美 (最終日まで)
・50円おもちゃの縁日の森 (最終日まで)
・仙台傾聴の会 (最終日まで)
被災地で継続したコミュニティを保つこと、人の生業を作っていくことでもあります。

お問い合わせ
被災地ホームカミングデー実行委員会事務局
070-6494-6507
hisaichi.hcd@gmail.com
当日お手伝い頂けるボランティアさん募集中です★




 

2014年2月23日日曜日

細内信孝氏による講和・ワークショップ
【 被災地にコミュニティビジネスを立ち上げる 】
 
被災地 Home Coming Day いよいよ2月25日より開催!!
東北電力ビルグリーンプラザ 10時開幕!!!
 www.tohoku-epco.co.jp/pr/greenplaza_s/
 
初日にご登壇いただくのは、コミュニティビジネス総合研究所代表取締役所長及び、コミュニティ・ビジネス・ネットワーク(CBN)理事長を務めていらっしゃる細内信孝氏です。
 
 
 
コミュニティ・ビジネスによる地域の元気作りを提唱されていらっしゃいます。
海外での講演も多く、ワークショップも含め1300回を越え、被災地HCD初日は午前中に講演、そして午後にはワークショップを行います。
 
被災地で、地域で起業を考えていらっしゃる方、また起業したがさまざまな問題を抱えている方、是非!学びの場としてお集まりください。
 
 
そしてもうお一方!
1990年から仙台を中心に創作ミュージカルの後援・制作を行っているグループ「CSCミュージカル研究所」。こちらのプロデューサー及び代表を務めてらっしゃるヒロセ純氏によるコンサートも同時開催です。
廣瀬 純震災前から七ヶ浜国際村ミュージカルグループ立ち上げに尽力され、震災後も様々な舞台指導を行っていらっしゃいます。

2014年2月14日金曜日

 
被災地 Home Coming Day
2月25日~いよいよ開催!!
  
 
 
2月25日~3月2日
10:00~18:00 ※2日のみ15:00まで
東北電力グリーンプラザ アクアホール
入場無料
 
 震災から3年。
4年目以降これからどのように復興・新興していくことができるのか。
個々にがんばってきたひと・団体がともに語り、つながり、
明日を見出していくことができるように。
6日間様々なテーマで被災地を見つめ、学びます。
 
参加費無料。
皆さんのご参加をお待ちしています。
第9回人づくり・地域づくりフォーラムin山口
(平成26年2月15日、16日)
 

 
「食と健康」をテーマにお話してきます。
震災後、放射能による食被害がクローズアップされています。
放射能をきっかけとした食への関心。
震災前からの食そのものへの関わりを見直す時が今きているのではないでしょうか。