亘理いちごっこにようこそ

いちごっこキッチン散歩道
11:00~16:00 日曜定休
※日曜日でも、サロンやイベントの開催や、団体さまの受け入れは継続的に行います。

こんにちは、私たち【NPO法人亘理いちごっこ】にようこそおいで下さいました。
東日本大震災後、罹災された方たちへの食事提供、そしてボランティアの方をはじめ、地域内外の交流の場づくりを目的に立ち上がりました。
【コミュニティカフェレストラン】【いちごっこお話聞き隊】【寺子屋いちごっこ】を3本の柱に、被災地発グッズ製作販売、ままサロンや各種イベントを行う中、たくさんの方たちとつながってくることが出来ました。これからもチャレンジが続きます。どうぞよろしくお願いいたします。


2012年2月25日土曜日

わたり Home Coming Day 第二弾!!

亘理いちごっこと地域の有志による、大企画再び…

3/23(金),24(土)
亘理町中央公民館にて、

亘理HOME COMING DAY第二弾!(以下亘理HCD)開催決定!!

前回のHCDに引き続き、心の交流を図るものとしていこうと企画を進めています。

実は・・・、支援物資配布をどうしようかと検討してまいりました。
皆さんの温かなお心を届けていただいているのですが、
中には物資として出せないものも入っていたりします。
それぞれに愛着のあるものを送っていただいているのを
丁寧に畳まれ方や、添えて頂いたメッセージからいつも感じています。
その物資の仕分けにたくさんの人手を要しています。
今までボランティアでかかわってくださった方たちの
まさに、多大なるご支援、ご協力で
「わたりもーる」・「わたり Home Coming Day 」を
成功させることが出来ました。
誰もが笑顔でこのイベントを支えてくださいました。
ただ皆さんの負担を考えると、
第二弾は支援物資なしで、心の交流をメインに
行おうかという話になっていました。

でも、被災家屋を直して暮らしている方たちや、
みなし仮設で暮らしている方たちから、
「自分たちもスタッフに加わるから、是非、物資の
支援をお願いしたい」という声が上がってきました。

住民の方たちが主体となれるイベントにすることを
いちごっこは目標としています。
その目標達成のため、今回も皆さんからの支援を
宜しくお願いいたします。


「ほしいものリスト第二弾」
・長靴
・作業着…雨合羽やジャージなど、重宝するそうです。
(農作業をするのにかかせません)
・春、夏物衣料
(1年前は何が何だか分からずに過ぎ、
あまり確保できなかった方たちが大勢いらっしゃいます)
・電化製品…ミシン、オーディオなど
(お手数ですが動作チェックをお願い致します)
(5年以上経過したものは発火等のおそれが
ありますのでお控え願います)
・食器
・生活雑貨・日用品
・米等食料品


倉庫を確保することが出来ませんので、
3/21期日指定にて下記までお送り下さい。
乾物以外の食糧は、3/22,23期日指定にて
お願い致します。


〒989−2351 宮城県亘理郡亘理町字旧館61−22
亘理町中央公民館付  NPO法人 亘理いちごっこ
070−6494−6507 / 070−6952−4517


いつもお願いばかりで申し訳ありません。
みなさんのご厚意で被災地はだんだん元気になってきています。
何卒よろしくお願い致します。


今回も、広報わたりにて告知させて頂きます☆
開始時間など、詳細は追ってこちらのブログにも案内します。

亘理で、多くの方が憩いのひとときを過ごせますように、
準備に邁進してまいります☆
もうそろそろ、一年が経ちます。
亘理HCDは、罹災して亘理を離れた方、
仮設住宅ではないところに依拠されている方に向けた
企画です。
「やっぱり、亘理っていいな」
「あ、しばらく会えてなかったあの人、声かけちゃおう」
…なんて、一年前には当たり前だった、
なんでもない「ほっこりした時間」を創りたい。
そんな気持ちで企画しています。

賛同して頂ける方には、
是非、以下のご協力をお願いしたいと思います!

* * * * *

今回も支援物資だけではありませーん!
コンサート、映画上映、子どもお楽しみコーナー、
おうどんにコーヒーに、わたあめ、ポップコーン・スィーツも☆
お楽しみに。

3/24(土)には、Tea Time Consert が開かれます。
被災後立ち上がり、活動を始めた地元グループがステージ発表をします。
他に応援出演ありの楽しい交流コンサートにしていこうと思います。

今の時点で決まっているものを、ちょこっとだけ紹介…
・被災コーラスグループが再結成!!みんな久しぶりの仲間と笑顔で歌を楽しんでいます。
・室内弦楽アンサンブル
・ライブコンサート
・腹話術(!!)…等々、楽しさいっぱいです。


* * * * *

ボランティアさんも大募集!
3/21~25.準備・本番(23,24日)・片付けのお手伝いをお願いします。

参加できる日だけでもかまいませんので、
どうぞよろしくお願いいたします。

2012年2月18日土曜日

新しい公共フォーラムのご案内!

直前のお知らせになってしまいましたが…

2/19(日)明日!
いちごっこ代表の馬場が立正大学にて行われる
市民フォーラムに参加することになりました!

『新しい公共フォーラム2012第2回』
東日本大震災復興NPO支援・全国プロジェクト
第2回支援フォーラム
日 時:2012年2月19日(日)
11時00分~18時(開場:10時30分)
会 場:立正大学 (東京都品川区大崎4-2-16)
立正大学大崎キャンパス
石橋湛山記念講堂及び9B21教室
(山の手通りより大崎警察横の坂を上がった正門より入校下さい)

* * * * *
〈以下、公式ページから抜粋〉

「新しい公共」が独自の存在感と役割を示す
多元的な社会をめざしてきた私たちは、
大きな打撃を受けた現地のNPOが早期に立ち直り、
また、新しく結成され、復興のための継続的な
活動を行うNPOを支援するという課題に取り組んで
参りました。
今回のフォーラムでは、こうしたネットワークの中で
活動してきた、各団体の活動報告を含めた提言を
発表するとともに、
「今後復興について行うNPOの課題とは何か」という
テーマでパネルディスカッションを実施し、
参加者の皆さんと一緒に今後の復興について
考えていきたいと思います。

URL:http://shimin-cabinet.net/

* * * * *

いちごっこ代表の馬場は、
パネルディスカッションに参加する予定です!
昨日の記事で紹介した、いちごっこたわしと
いちごっこストラップももっていって販売しますよ☆

関東圏の皆さーん!

是非いらして下さいね☆

2012年2月17日金曜日

いちごたわしといちごストラップ…そして、みなさんに感謝

 亘理いちごっこ、相変わらず元気です。

まずは、見てください!この元気ないちごを…!

おいしそう~♥


はい、そうです。素敵な手芸作品です(手前いちごですが)

ここからはじまって…

皆で、ちくちくちく…

手芸名人をそこここに発見!いやはや、民度が高いんです。


皆様ご存知かと思いますが…

はい、亘理はいちごが特産!


いちご農家の9割が壊滅的被害を受けました。

でも今、いちごっこでは
手芸サークルのメンバー、
仮設住宅の子供会のお母さん方が、

皆さん真剣に、
でも楽しそうに、
心を込めて、また"いちご"を作っています。


材料費や必要経費を差し引き、

制作した罹災者に製作委託費として支払われます。


亘理のいちご、ご賞味ならぬご使用実?下さい☆
 あ、いちごは実じゃないんだっけ…


一緒に包装する厚紙兼メッセージカードのデザインは、
前回の亘理ホームカミングデーのチラシをデザインして下さった
森岡さんに再度ご協力頂きました。 

※今回のカードデザインは森岡さんによるものですが!
元祖いちごっこちゃんのお顔はデザイナーの高瀬さん、
ドットデザインは平野さん、
イラストいちごっこちゃんは絵本画家の高岡さん…
本当にたくさんの人の温かさで出来上がっています☆


イラストいちごっこちゃんを作るのに、高瀬さんと平野くんの快い承諾をいただいています。彼ら2人を抜かしてこのいちごっこちゃんはないのです。この2人の名前は絶対入れて下さい。

よろしくね。

森岡さんは、東京で活躍するデザイナーさん。
復興支援に関わってきた新作映画「傍(かたわら)」のポスターも手がけていらっしゃる方。

この映画、亘理町がたくさん出てきます!

◎2/18(土)イベント『子どもたちよ!』

中野「なかのZEROホール」で、
伊勢監督映画を中心にイベントがあるそうです。
亘理HOME COMING DAYにも出演してアツい唄を
きかせてくれた、亘理の復興にも携わるサトロさんを撮った作品。
子ども・いのち・震災をテーマに、映画上映+絵本作家のいせひでこさんの原画展やワークショップも
行われるそうです!

直前のお知らせになってしまいましたが、
お近くの方、是非いらして下さい☆
10:00~映画「傍」上映されるそうです。
http://mocjapan.com/?cat=7


イラストは、亘理モールにも来て下さった、高岡洋介さんによるもの…!



*    *    *    *    *    *    *


いちごっこ、罹災したメンバーも、他県からのメンバーも、
みんな「できることをやりますかね!」という気概(?)にあふれています。

地震大国、日本…

いつどこで、地震が起こるなんて誰にも分かりません。

分からないけど、私たちはそんな日本に、生きているわけで。

できることを、み~んなで少しずつ。地道に、やっていきましょう。


ちょうど素敵なタイミングで、

前回の亘理HOME COMING DAYにて暖かで、力強い民族芸能を
上演して下さった田楽座さんからも連絡を頂きました!

亘理まで来て頂き、力強い、美しい演奏で楽しませてくださったのに…

> 亘理町では、私たちもたくさんの力をいただきました。
また、お会いできる日を楽しみにしています。

というお言葉を頂きました。

本当に、うれしい。

いちごっこは、こうやって技能でサポートして下さる方たちや、

物資や寄付で支援して下さる皆様方、

亘理で、日々の活動を支えてくださっている皆さん、

いつもいつも、笑顔で携わってくれる仲間たち…
大勢の方に、支えられています。


そりゃあ、元気になりますよね。


今日も、やったりましょう~



*    *    *    *    *    *   

田楽座さん、3/20(火)に江戸東京博物館で演奏会を開催されるそうです☆
関東近辺にお住まいの方!ぜひぜひいらして下さい!

ブログ担当もT村(Y田改め)も参ります~☆


*    *    *    *    *    *

わたりHome Coming Day第二弾!

3/23(金),24(土)決定しました~

前回のHCDに引き続き、心の交流を図るものとしていこうと企画を進めています。

追って、こちらのブログで詳細の告知をさせて頂きます。

(支援物資については前回から変更がありそうです)

またも、ボランティアさんを募集致します☆

どうぞ、よろしくお願いいたします…!
ご予定を空けておいて頂けると幸いです…!


2012年2月6日月曜日

寺子屋いちごっと、再稼働中☆

寺子屋いちごっこ、再稼動しました。

昨年7月にプレハブ活動となったいちごっこ。
子どもたちの学習の場をどうにか再び確保できないかと模索していました。

震災があったから学習が出来ないという気持ちにならないように。
狭い仮設住宅の中だけではなくどこか学習スペースを設けることが出来ないか。
勉強にまい進できる環境を。
分からないことを教えてもらえる環境を。

いちごっこは、住民の方々のサポーターでありたいと活動しています。
学習支援も一方的に、はい教えますよ、申込書出してください、何時まで来て下さい・・・。
という形を取らず、住民・・・保護者の方たちと一緒に作っていくことを願っていました。

学習は一過性のものではありません。
学習支援もその通りです。
5年10年・・・何年もかけて積み上げていかなければならないものです。
地域主体の体制をとること、そのためにはみんなでスクラムを組んでいかなければなりません。
寺子屋いちごっこは、保護者の方が集会所を借りたり、講師の方の送迎、時間が合えば保護者先生が教えてくれたり、学生ボランティアがコーディネートしてくれたり、いちごっこが講師の先生を探したり・・・、みんなで作り上げています。

主に小中学生参加の寺子屋。
えっ!
小学生も一緒では高校受験に集中できないじゃない!?!
なんて思われるかも。

ところがとんでもない!
小学生も静かに勉強に励んでいます。
中3生は今自分のことに精いっぱい。
そんな姿を見て、小学生も黙々と勉強していきます。
分からないところがあると、中1,2年生が教えてくれたり、

みんなで教え合ったり。
とっても素敵な学習室が作られています・・・みんなの手で・・・。
この子たちが大きくなって、下の子に教えてくれるようになるのかな、
それが自然な姿になっていくのかなって、とっても楽しみです。
・・・過度な期待は禁物ですが。


小学3年生の男の子。
中学生と一緒になって、3時間勉強していきました。

お母さん曰く、「えっ!信じられない!!」ですって。