亘理いちごっこにようこそ

いちごっこキッチン散歩道
11:00~16:00 日曜定休
※日曜日でも、サロンやイベントの開催や、団体さまの受け入れは継続的に行います。

こんにちは、私たち【NPO法人亘理いちごっこ】にようこそおいで下さいました。
東日本大震災後、罹災された方たちへの食事提供、そしてボランティアの方をはじめ、地域内外の交流の場づくりを目的に立ち上がりました。
【コミュニティカフェレストラン】【いちごっこお話聞き隊】【寺子屋いちごっこ】を3本の柱に、被災地発グッズ製作販売、ままサロンや各種イベントを行う中、たくさんの方たちとつながってくることが出来ました。これからもチャレンジが続きます。どうぞよろしくお願いいたします。


2012年7月21日土曜日

滋賀県での保養のお知らせ☆

いちごっこファミリーからのお知らせです☆ 滋賀県は琵琶湖のほとりで、親子の夏を過ごしませんか? *以下ご紹介 『 かけっこ・どろんこ・野原でさんぽ  〜びわこ☆1・2・3キャンプ THE 2012・夏〜』 福島以外の関東その他の地域からの親子にも 門戸を広げて募集していらっしゃいます! ◆ 2012年8月1日(水)~8月24日(金) ●宿泊  ◎1日~8日 『白藤学園研修センター』 (滋賀県高島市マキノ町新保1132) ... ◎8日~19日 『しゃくなげ学校』 (滋賀県蒲生郡日野町鎌掛2362) ◎19日~24日 『白藤学園研修センター』 ●対象年齢:小学生・中学生及びその保護者 ●定員:40名 ●参加費:500円/日×24日=12,000円 (途中参加もOK。ご相談ください☆) ●交通費:片道5,000円の補助をいたします。 ※8月1日(往路)、8月24日(復路)は、人数によっては貸切バスも考えます。 ●食事:安心・安全なおいしいご飯をご用意いたします☆  『白藤研修センター』ってところは♪ マキノの別荘地☆ びわ湖も近くて自然がいっぱい 『しゃくなげ学校』ってところは♪ (サバイバル生活だぜ~♪) 明治7年開校のレトロな小学校。 朝の連ドラの舞台にもなったなつかしい建物。 地域の方たちがとても楽しみに待ってくれています。 3週間という長期になりますので、夏休みの宿題も、もちろん持ってきてください。 宿題をする時間、本を読む時間、お手伝いをする時間。。。 お家で過ごすような毎日の生活を大事にしたいと思います。 あとびわ湖やプールに泳ぎに行ったり、博物館に行ったり、花火をしたり、盆踊りしたり、お出かけ日も只今計画中です☆ 主催: びわこ☆1・2・3キャンプ実行委員会  担当者  藤本真生子(暮らしを考える会)  メールアドレス  kurashi2005@mail.goo.ne.jp 電話番号  077-586-0623   (FAX 077-586-1403)  後援:滋賀県・滋賀県教育委員会     高島市・高島市教育委員会     日野町 日野町教育委員会(申請中)     NPO法人蒲生野考現倶楽部     全日本自治団体労働組合滋賀県本部 協力:よつ葉ホームデリバリー京滋・近江産直

2012年7月14日土曜日

わたり Home Coming Day 第3弾開催!!






みなさんの応援をいただいて…
地域内外の方たちとのコミュニティスペース
【わたり Home Coming Day 第3弾】を開催します☆

日 時 : 8月4,5日(土、日) 10:00 ~ 15:00
場 所 : 亘理町中央公民館
http://www.town.watari.miyagi.jp/search/index.cfm?Criteria=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%85%AC%E6%B0%91%E9%A4%A8&SearchType=footer

今回もおひとり様2点まで、
チケットによる支援物資の配布を行います。

罹災された当事者の方達から、
「いつまでもタダでもらっていてはいけない」という声が
多数寄せられるようになりました。

それでもまだまだ大変な方たちはたくさんいらっしゃいます。

その微妙な状況をどう解決していくか・・・
そこで今後はフリーマーケットの形で行っていこうと考えています。

今回洋服や生活用品、乾物などを送って下さる場合は、
ホームカミングデイ後は地域全体の中で、
安価な販売に形態を変えることをご了承のうえ
お送りくださいますようお願い申し上げます。

送り先 : 〒989-2351  
宮城県亘理郡亘理町字旧館60-21
亘理町中央公民館気付  NPO法人亘理いちごっこ
8/2期日指定にてお願い致します。
*   *   *   *   *   *   *   *   *
今回も、HCDをお手伝いくださるボランティアさん募集中!!
8/2、3(準備) 4,5(本番) 6(片付け)

どうぞよろしくお願いいたします…!


連絡先 : TEL 0223-35-7727
       FAX 0223-35-7737









2012年7月12日木曜日

夏休み!親子保養プロジェクト@岡山県津山市

さて本日は、岡山での保養のご案内をお知らせします。 http://tsym.exblog.jp/16215143/ こちらの保養プロジェクトは、 福島に限らず東北・関東も含まれるそうです。 締め切り日(7月7日)は過ぎていますが、 空きがまだあるそうです。 (世田谷こども守る会のママからの情報です。) 興味のある方は、主催者までお問い合わせ下さい! * 〈以下抜粋〉* * * 期間 7月23日(月)~8月6日(月)14泊15日間 場所 久米山ふれあいロッジ(岡山県津山市神代1507-1) 及び協力者の自宅(岡山県奈義町宮内) www.kumeyama.com〈JR津山駅からバス63分・中国縦貫自動車道 院庄ICから車15分〉 募集人数 子ども・大人 計42名(久米山ふれあいロッジ)  子ども・大人 計8名(協力者の自宅)  合計50名 サポート内容 滞在中の生活支援(食材の提供やボランティア)・歓迎会などのイベント開催・子どもたちへの学習支援・保養者間のミーティング・その他の任意参加企画 多数あり 全員参加の期間中イベント予定 7/23(月)歓迎会 7/28(土)夏休みの友お楽しみ広場 7/29(日)海水浴(鳥取県羽合温泉) 8/4(土)農業体験 8/5(日)津山ごんご祭り花火大会 8/6(月)お別れ会 宿泊費 全額補助  旅費 一部補助 滞在費 保養者の自己負担(自炊施設があります)。車でコンビニまで5分、産直野菜のある道の駅「久米の里」まで10分www.michinoeki-kumenosato.com実物大のガンダムフィギアが目印 です。 ・事務局(問合せ先)団体【さよなら原発ママパパ美作ネットワーク】事務局 〒708-0851津山市新田595-5 TEL 090-1013-4755 FAX 0868-26-1005 MAIL【mamapapa-mimasaka@hotmail.co.jp】 ・7/17〆切です。不明な点は、事務局へメールを。または紹介団体までお問い合わせください。 * * * * * 親子で保養というと、恐縮?される方も いらっしゃるかもしれませんが… いつもの生活を、ちょっと置いておいて、 しばしの間、遠い地のお客さんとして ゆっくり親子で羽を伸ばしてみても いいのではないでしょうか? いつも、頑張ってる大人と子供の皆さんへ 息抜きの誘いでした〜

2012年7月10日火曜日

『はままつ東北交流館』さんのご紹介☆

静岡県は浜松で、頑張っている方たちのご紹介です。
『はままつ東北交流館』さんです。
静岡県浜松市を拠点として、
震災で東北より静岡県に避難されている方々をつなぐ
震災復興支援コミュニティーを形成されています。
館長さんも福島県の双葉町から避難されている方とのこと。
 避難者が被災者・避難者の支援を避難先で行っている例ですね。
バラバラに集まった避難者同士、また現地の方たちとの繋がりを
サポートされています。
「避難先で孤立する被災者がいなくなるように、少しでも長く活動を続けたい。今後は市外、県外の被災者にも交流を呼び掛けていく。」とは館長・佐藤さん。

「まだ震災は終わっていないことを伝えなきゃならない」

この認識は、いちごっこも共通して発信していきたいと思っていることです。

今後も、いちごっこも繋がることで支援を広げていきたいと
思っています。


是非リンク先へ飛んでみてくださいね!

2012年7月1日日曜日

☆新プレハブいちごっこにて2回目のコンサート☆

新プレハブいちごっこにて2回目のコンサートはオカリナ!

香川からいらしてくださいました。

どの曲も皆さんとうたいながらのもの。

とても楽しかったです。


優しい音色でした~